
イベントレポート
『森の仕事体験会』を開催しました
5月10日、岡崎市主催の『森の仕事体験会』の運営サポートをいたしました。
本イベントは、普段森林や林業になじみがない方を対象としており、チェーンソー体験を通してチェーンソーの楽しさや魅力を知ってもらうと同時に、森林・林業にも興味を持ってもらい、林業や森林ボランティア等へ参加するきっかけづくりとして開催されました。
午前中は岡崎の森や林業について学ぶ座学から始まり、市有林に移動して森林組合職員によるヒノキの伐倒の見学をしました。
午後はチェーンソーの使い方・メンテナンスなどを学んだ後に、チェーンソーを使って丸太のスツールを制作しました。
岡崎市役所と岡崎森林組合職員による座学
市有林での伐倒見学
森林整備の大切さや、作業の危険性などを現場で体感していただきます。
チェーンソーのメンテナンス方法の講義
チェーンソーで輪切りに挑戦
丸太のスツールづくり
まずは採寸から!
丸太のスツールづくり
持ち手部分の切れ込みを入れるのが難しいです!
完成!
参加者の皆様からは、本イベントを通して、「森林の課題を知ることができた」、「山を守るために自分たちでもやれることをやりたい」などのお声をいただきました。これをきっかけに、岡崎の森林や林業に興味を持ち、継続して関わっていただけることを期待したいです。