INFOMATION

事例・ニュース・レポート

一般イベント

2024.12.7(土) オクオカわんぱくまつり2024~冬の陣~開催!

※イベントチラシを追加しました(11/13)
※出店一覧、駐車場情報を更新しました(11/13)
※会場案内図を追加しました(12/5)
※アトラクションのタイムラインを掲載しました(12/5)
※当日の駐車場状況はこちら(12/5)

オクオカイベントのお知らせです!


おかざきの“もり”と“まち”と未来を繋ぐ
オクオカの農林に「触れて」「体験できる」楽しいお祭り。

昨年12月、4年振りに復活。
“農林業の活性”という新たなテーマを掲げ、1400人を超える来場で盛り上がったオクオカわんぱくまつりが、本年も開催決定いたしました!

岡崎は古来より豊かな森林資源を生かした木生業、お米やお茶などの農業が営まれ、上流部の森林、中流部の農林生業、下流部の商業までが長い歴史を経て繋がってきました。オクオカわんぱくまつりは、こうした豊かなお宝=地域資源(ヒト・モノ・コト)や繋がりを見える化させ、『農林業の未来の担い手』となる若者やこども達に向けた「オクオカの農林に触れて学べる」体験型のお祭りイベントです。

農林体験はもちろんですが、当日はオクオカの魅力や冬の楽しさも感じてもらえるよう、ヒノキ足湯・ヨモギホットマッサージ・柚子シロップ作り・玄米茶焙煎体験・青空野菜市などなど地元素材を活かした出店ブースや、こども店長が里山PRとして運営する「こども里山模擬店」、もちろんおかざき特産フードも大集合します!さらにガラポン大抽選会も☆

さらにさらにTikTokにYouTube!SNS総フォロワー数80万人「のらばけ」環境×サイエンスショーや、林業家さんバンドによる音楽ライブなど楽しいアトラクションも目白押し!

自然に囲まれながら“食べてよし・遊んでよし・学んでよし”の、盛りだくさんイベントですので、ぜひお越しください。

イベントチラシはこちら★

 

1 イベント⽇時
2024年12月7日(土) 10:00~15:00
※雨天等予備日12月8日(日)


2 出店
【当日の会場案内図はこちら

|農林体験|

①柚子シロップ作り(カフェ柚子木)/②団子の炭火焼き体験(ぬかた炭焼きだんご)/③米粉のパンやおやつ、マクラメ雑貨販売や体験(もーりーのおやつ・MACRAME SHOP Leaf)/④玄米茶焙煎ワークショップ(ツバメと茶畑)/⑤里山の自然素材を使ったワークショップ(里山女子会)/⑥やまのいろ実験室(額田林業クラブ)/⑦ほしくらふと(岡崎星と遊ぶ会)/⑫丸太コースター作り&森のクラフト体験(水守森支援隊)/⑬シン・キュービーズ工作体験(クラフトスタジオタビーラ)/⑭木製サンタクロースDIY体験(株式会社OND)/⑮木工体験教室(小田木工)/⑯オクオカ産ヒノキを使った木工体験(一般社団法人奏林舎)/⑰岡崎の木でクリスマスツリーづくり(鈴喜商店)/⑱木に描く体験、ワークショップ(社団法人日本己書道場)/⑳森のファッション装飾体験【チケット対象店】(わんぱくまつり実行委員会)
|こども里山模擬店|
⑧里山の射的、わなげ(かわもとランド)/⑨山の枝や素材を使用したオーナメント、ツリーの販売・ワークショップ・キット販売(WOOD!!KATANO)/⑩大好きなオクオカ産じねんじょドーナツの販売(八重の雲)/⑪近くの田んぼで自分たちが育てたお米の販売(豊富小学校5年生)
|オクオカマーケット|
⑲オリジナルアイアン商品やアンティーク(森の鍛冶屋 Forest IW)/㉑ヨモギ温熱療法・マッサージ(マッサージサロン楽呼〜らっこ〜)/㉒ひのき足湯【チケット対象店】(岡崎市ぬかたブランド競技会)/㉓夏山町産生ハチミツの販売(夏山はちべえ養蜂園)/㉔米こうじ甘酒と雑貨の販売(星と花)/㉕地元で育てた野菜(山口堅士・山口和雄)/㉖下山学区の農林産物販売(YAMABIKO青空市)
|おいしい岡崎フード|
㉗やきいもスタンド(わんぱくまつり実行委員会)/㉘ぬかた最強汁、おにぎり(Cafe Jiiva Green)/㉙最強汁・黒、おでん(鈴木商店)/㉚五平餅(庵∵庵)/㉛竹千代ポークフランクフルト(㈱深瀬畜産)/㉜ジャークチキン(NT-STYLE)/おしるこスタンド【チケット対象店】/㉝ホットサンド(アウトドアベース Bedge)/㉞岡﨑おうはんベビーカステラ、ポテト(ROUTE18)/㉟スウィーツ(サラズカフェ)/㊱珈琲(OKAZAKI OLYMPIA COFFEE)
|ボウケンノモリ オカザキ|
㊲シンリンアドベンチャー、トランポリン

|アトラクション|

10:20-10:40 愛知県伐木競技会 昨年度優勝者によるパフォーマンス
11:00-11:40 短編映画「米の声を聴け」上映
11:45-12:30 よさこい踊り
12:45-13:15 TikTokにYouTube!SNS総フォロワー数80万人「のらばけ」環境サイエンスショー
13:30-14:00 岡崎音頭踊り隊 ぬかた音頭
14:15-14:45 やまどり森男 音楽ライブ


3 開催場所
わんパーク(岡崎市淡渕町字堂面125)

4 入場料
無料

5 駐車場

※当日、わんパーク駐車場はご利用できません。

・わんパーク付近臨時駐車場 【有料500円】
・高木製作所 社員駐車場 【無料】(★)

Instagramにて、当日駐車場の情報をお知らせしますので、会場にお越しの際は必ず事前に駐車場状況のご確認ください。

【★高木製作所社員駐車場から無料シャトルバスあり】
9:30~16:00まで運行
30分毎に高木製作所社員駐車場を発車予定
※遅延の可能性がございますのでご了承ください

・高木製作所 社員駐車場(岡崎市樫山町広表
※岡崎東IC出てすぐ正面


6 内容

・オクオカの「農」「林」体験イベント
・農林体験ブース 
・こども里山模擬店
・おいしい岡崎フード
・オクオカマーケット
・ステージアトラクション
・ガラポン大抽選会
ほか


7 主催

わんぱくまつり実行委員会、(株)もりまち、岡崎市


8 協力

岡崎市ぬかた商工会、岡崎森林組合、水守森支援隊、(株)高木製作所、ボウケンノモリオカザキ










【オクオカわんぱくまつり】

 2017年から2019 年まで旧額田地域の方々が集まって開催されていた「夏だ!ぬかたのわんぱくまつり」。それは、子どもたちが額田の自然素材を使って夢中になって遊んでほしい(わんぱくする)という地域の方々の想いで実施されてきました。現在はその想いを受け継ぎつつ、新しい形として“オクオカ農林業”の活性化をテーマに実施しています。

※オクオカとは…岡崎市の中山間地域の愛称です
(オクオカ学区:生平・秦梨・常磐南・常磐東・常磐・恵田・奥殿・豊富・夏山・宮崎・形埜・下山)

CATEGORY